オムニバスは期待したほど良いものはない? ハル・ウィルナー逝去

オムニバスアルバムは厄介です。

参加アーティストは文句なし。これだけのアーティストが揃っていれば間違いないだろうと思ってワクワクしながら購入してみると、これが全体の印象がしょぼい。

加えて目当てのアーティストの楽曲が、結局ボーナストラックとかベスト盤に収録されてオムニバスアルバムは聞かれることなく埃をかぶる…

オムニバスあるあるだと思います。

ただ、良いオムニバスは知らなかったアーティストとの出会いがあったり、思いがけないアーティストの再評価につながったり収穫があるのも確かです。

思い出す限りで、このオムニバスは買って良かったと思うものは少ないものです。

何度も聞き直すオムニバスの中でも、とりわけ印象深いものの中にこの二枚があります。

クルト・ワイルの楽曲を集めた「星空に迷い込んだ男/クルト・ワイルの世界」と映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のインスパイア盤としてリリースされた海賊の歌を集めた「SON OF ROGUES GALLERY: PIRATE BALLADS, SEA SONGS & CHANGES」の二枚。

f:id:shibusa423:20200408133327j:plain

f:id:shibusa423:20200408133347j:plain

この二枚は、アルバムのテーマに合わせた楽曲が統一感をもって揃えられている上に、新たなる解釈アレンジが施されていて聞いていて発見がいくつもあります。

その上、豪華アーティストの絶妙な組み合わせなどもあって飽きることがない。

R・トンプソン、N・ケイヴなど大御所からJ・ホランドのような渋めの若手まで、セレクトも幅が広く絶妙です。

個人的にはパーフェクトに近いオムニバス盤だと言っても良いです。

この2枚のアルバムを手がけたのがハル・ウィルナー。

映画音楽なども手がける才人で、個人的にはルシンダ姐の「WEST」を手がけたことなどが記憶に新しいですが、何よりもこの2枚のオムニバスでの仕事が印象深いです。

センスが良いのでしょう。2枚の参加アーティストは絶妙としか言いようがなく、大御所だけ集める訳ではなく、ジャンルも多彩でキャリアで見ても幅広い。

かといって意外性だけを狙った風でもなく、聞けば納得のセレクトと思えるあたりに、ハル・ウィルナーのセンスの良さが光ります。

それほどオムニバスを聴き込んでる訳ではありませんし、オムニバスを専門に手がける人を多く知ってる訳ではありませんが、ハル・ウィルナーのクレジットがあると興味が湧きます。

他にもいくつか彼が手掛けたオムニバスがあるので、このようなきっかけとはいえ、聞いてみようかなとも思っています。

享年64歳、コロナウィルスも原因の一つだったようです。

思った以上に若い年齢でした。合掌。

www.youtube.com

 

よりブルーグラスを楽しむために infamous stringbusters "we'll do it live"

パンチブラザースのライブでお馴染みの「Rye Whisky」の掛け合いや、アイリッシュトラッドでいうところのジグの演奏の時、クリス・シーリはとても嬉しそうです。

それを見る度、クリスがブルーグラスを愛しているのを再認識してほっとします。

パンチブラザースは世間一般のブルーグラスのイメージを破壊している。そして、新しい「これからのブルーグラスを創造している」と思います。

この驚くべき素晴らしい偉業を進めるクリスが信用できると思えるのは、やはりブルーグラスらしい楽曲を楽しそうに演奏するクリスを見た時に尽きるのです。

クラシック、ロック、ジャズ、テクノなどあらゆる音楽スタイルを咀嚼し尽くす勢いのクリスの音楽に没頭する度に、ふと思うのは自分が聞いているのはブルーグラスで、それを好きなのか?クリス・シーリというアーティストが好きなのか?という疑問なのです。

そんな自分に、いやブルーグラスも素晴らしい音楽だと思わせてくれたのが、infamous stringsbustersでした。

パンチよりも数段日本では無名、とにかくアメリカーナのルーツになる音楽の殆どが邪険にされている日本で、infamousがニュースになることは、ほぼゼロでしょうw

私が、このバンドを知ったのは、イーファ・オドノバンやサラ・ジャローズがゲスト参加したアルバム「Ladies&Gentleman」ででした。

よくよく調べるとパンチのクリス・エルドリッジが創設メンバーのバンドで、パンチの系譜にあるバンドでしたが、それまで知ることがありませんでした。

このバンドは洗練されてはいますが、アーティスティックな傾向が強いパンチに比べるとオーソドックスなブルーグラスのスタイルを取っています。

パンチの様な奇抜さや、ジャンルを横断したりはしていません。

王道なだけにキャラは強くありませんが、アメリカ各地を回る百戦錬磨のライブ巧者の様な勢いや楽しさを感じることができます。

特にこのライヴ盤のinfamousは、まさにブルーグラスのライヴの楽しさを感じさせてくれる一枚で、観客の盛り上がりも凄いです。

特に後半に行くにつれ、スライドギターの疾走感やバンジョーの早弾きの連発、コントラバスの重低音が相まって、怒涛の盛り上がりを見せます。

あのジグを演奏するクリスのはしゃぎっぷりは、こういったブルーグラスカタルシスを知っているからこそのはしゃぎっぷりなのだろうと思います。

ライヴ盤としてシンプルに素晴らしく、ブルーグラスの魅力や、アイリッシュトラッドからアパラチアンミュージックへの系譜と伝統を実感できる素晴らしい内容です。

パンチ以上に生で見てみたいバンドですねw

なかなか手に入りにくい作品ですが、見かけたら是非。超絶オススメですw

www.youtube.com

 

フジロック2020 出演アーティスト第一弾 とちゅー結果発表

コロナ騒動で開催も危ぶまれるフジロック。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

ついに第一弾発表となりましたが、結構熱狂的に受け入れられているようで、何よりですw

個人的にはちょっとロックバンドよりかな〜なんて思いますが、予想としては今回5組的中で、近年稀に見る好スタートを切れたかな?といったところです。

Srokes、Tame Impara、FKA Twigs、Floating Points、Mura-Masaの以上、5組。

とはいえ、これは結構予想出来たアーティストばかりですねw

やっぱり大穴当てないとダメですねw

にしても、Tame Imparaの人気は凄いですね。去年NYのフェスでヘッドライナーになっていて驚いた記憶がありますが、それからあっという間にヘッドライナーで納得どころか熱狂されているのだから驚きます。

ただ、これで噂のレイジがヘッドライナーになると、全てギターバンドという近年では珍しい、王道ロックフェスといった感じになります。

それが個人的にはちょっと物足りないというか、ギターバンド自体に執着がないので、もっとバラエティ豊かになってもいいかなと思ってしまいます。

個人的に嬉しかったのはルーファス・ウェインライトですね〜。来て欲しいとは思っていましたが、フジロックは色が違うのかな〜と思っていただけに嬉しいですね。

個人予想でいえば、グリーンでルーファス〜エルトン・ジョン、もしくはルーファス〜Lizzoって流れは全然ありなんですけどね。LGBT+圧倒的な歌唱力流れで面白いと思うんですけど、いかがでしょう?

苗場で是非名曲「Beautiful Child」の熱唱を聞きたいです!

もう一つはジャクソン・ブラウン。これは予想できないですねえ。レジェンド枠と言われるかもしれませんが、ジャクソン・ブラウンはバリバリ現役でツアーをこなしているので、レジェンド枠に入れるのは失礼というものです。

個人的には以前に一緒にツアーをして好評を博したグレッグ・リーズを引き連れての出演をしてくれたら泣きますねえ。米国でも大好評だった組み合わせだけに期待してしまいます。

今の流れだとレイジが来そうですが、個人的にはエルトン・ジョンを押したいですw

邦楽アーティストが未だ出てきていないので、ここでぐいっと引き付けたいところですが、さてさてどうなることやら。

特に電気グルーヴ復活は、結構自信ありで、ひょっとするとヘッドライナーじゃなくてオープニングアーティストで金曜日一発目もあり得るんじゃないか?と期待しています!

早めに第二弾を発表して欲しいですね。というか、まずは開催が第一希望ですけどねw

 

www.youtube.com

 

グリーン

A 電気グルーヴエルトン・ジョンKing Gnu東京事変、Lizzo

B Rage Against Machine、Coldplay、Taylor the CreatorTame Impara、Chance the Rapper

C Beck、Tool、Foo FightersPearl Jam、Lana Del Ray

 

ホワイト

A FKA TwigsFoalsFloating PointsIggy Pop、Britany Howard

B David Byrne、Battles、Big Thief、筋肉少女帯人間椅子

C StrokesNumber Girl、Idles、Stereo Lab、坂本慎太郎

 

レッド

A Chai、Snail Mail、ジャミラ・ウッズ、Creepy Nuts、ライムスター

B Rex Orange County、Mura-Masa、サンダーキャット、Sufjan Stevens、Crk/Rcks

C  シャロン・ヴァン・エッテン、田我流、King Krule、ゆるふわギャング、

  サニーデイ・サービス

 

ヘヴン

A イ・ラン、元ちとせ、Haim、Jagataraカーネーション

B 細野晴臣、Answer to remember、Mel-Raw、曽我部恵一、ステレオチャンプ

C OOIOO幾何学模様、Bad Bad Not Good、東京スカパラダイスオーケストラ

  UA

 

苗場食堂他

A パソコン音楽倶楽部、Whitest Boys Alive、アナーキー(バンド)、

チャランポランタン、Charlie XCX

B コトリンゴ、青葉市子、フランク・オーシャン、Begin、テイラー・スウィフト

C T字路’s、Wilco切腹ピストルズ、Red Hot Chilli Peppars、佐野元春

フジロック2019 活動停止した彼女 mitski"Be the cowboy"

f:id:shibusa423:20200224231659j:plain

fujirock2019でベストアクトを挙げろと言われたら、多分ジャネール・モネイじゃないかなとは思うのですが、今持って引きずり続けているのがmitskiだったりします。

レッドマーキーのトリを担ったmitskiのライヴは、フェスらしからぬルードで繊細なライヴで、みる人がみれば強烈なパフォーマンスでした。

見る前は「きっとギターバンドらしい、ほどほどに良いほどほどのパフォーマンスをするだろう」くらいの期待度65%程度のスタンスでレッドマーキーに足を踏み入れたのですが、これが大いに裏切られることになったのです。

ステージの真ん中に鎮座する大きな机のようなものの上で、昭和前半の女子高生の体操服姿のようないでたちのmitskiが器械体操のようなダンスともパフォーマンスともつかないものをしながら淡々と歌い続けている姿は一種異様でさえありました。

曲調もスミスmeetsフレンチポップ、ステレオラブあたりを想起させるもので、アンニュイな空気が濃厚にレッドを埋め尽くしていました。

どこか賛美歌のようでもあり、モリッシーが孤独な青年の独白だとしたら、mitskiのそれは修道女の独白のような印象があります。

彼女のパフォーマンスは、いい意味で「表現したいことと現在のバンド編成での演奏がかけ離れ過ぎている」印象だったのです。

体操服でのストリップのようなダンスともパフォーマンスともつかないものが、その苛立ちのようなものを埋め合わせつつ、彼女自身が精一杯「表現したいこと」を体現しようとして足掻いているような印象が強く、只者じゃない感がだだ漏れでした。

すでに「活動停止」を宣言していて、ツアーの連続で疲れたと云う理由でしたが、個人的にはその「苛立ち」を解消するための充電期間なんじゃないか?と勝手に勘ぐってしまうくらい、勝手にいい意味での彼女のジレンマを感じた次第w。

俄然活動再開した時のmitskiにとても期待したいと思ったのが去年のフジロックの印象なのです。だから、今持ってずっと引きずり続けているのです。

今回アナログが安く売っていたので、彼女のヒット作をゲット残念ながら取り立ててアナログ映えする作品ではありませんでしたが、細部にノイズやアグレッシヴなベースやのプレイが散見され、俄然次作への期待が募りました。

一部のニュースで、今年のフェスに幾つか出演のアナウンスがされており、活動再開する様子。(   ←残念ながらガセでした (涙))

一体彼女がどんな表現をするのか?期待せずにはいられません。

ここは一つ、新作をリリースしての本格的活動再開を期待したいところ。

期待しているのはチェンバーロックかマッシヴとかポーティスヘッドのような幻想的なアプローチなんだけど、さてさてどうなることか。

だいぶ期待しています。

 

www.youtube.com

フジロック2020 出演アーティストはこれだ!? 色々よぎる出演アーティスト候補

そろそろフジロックのアナウンスも増えていって、第一弾発表への期待が膨らむ時期になってきました。

今年の出演で注目は、なんといってもレイジですね。

レイジ、テーム・インパラ、テイラー・スウィフトあたりが、ヘッドライナーに食い込んでくるかどうか?が注目されています。

まあ、私の予想はエルトン・ジョン、Lizzo、電気グルーヴって変化球ですけどねw

とはいえ、毎年言ってますが、ヘッドライナーは3組だけですw

ましてやホワイトあたりに元気のいい次期ヘッドライナー候補なんてぶつかった日には、悶々とする日々になるのはフジロックではいつものこと。

個人的には昼間や夕方あたりに、これがくるか!と言うアーティストが充実した方が、フジロックは俄然面白くなるので、ここらを期待するんですけどね。

例えばスティーヴ・レイシーなどは来日公演もあって、フジロックに出てきたら面白そうだなあと思うし、先日の来日公演が大好評だったタンク・ザ・バンガスなんてニューオリンズ系が大好きなフジロックに似合いそうですよね。

もうすぐ来日のジャズ畑のベッカ・スティーヴンスも夕方のヘヴンでやってくれたら、それこそ至福の時間を過ごせそうですw

新作のリリースが控えるフランスの異色ピアニスト、シャソールもビジュアルも込みのライヴパフォーマンスなだけに今のフジロックのトレンドから考えれば、ホワイトあたりでお似合いかと思うのですがいかがでしょう?

今はジャズ系のアーティストへの注目が上がってきているので、石若瞬あたりを中心にanswer to remember、クラックラックス、長谷川白紙、中村佳穂など新世代の出演も国内アーティストでは期待できるんじゃないでしょうか?

個人的にはここ数年ずっと期待せずに期待しているwオルタナカントリーのアーティスト、クリス・シーリを中心としたパンチファミリーでS・ワトキンス、S・ジャローズ、ベラ・フレック人脈のアビゲイル・ウォッシュバーン、シエラ・ハル。大物ではデヴィッド・クロスビー、デッド繋がりのB・ホーンスビー。先日来日したJ・イゾベルなどを期待するけど、さすがに無理なんだろうなあ…w

ロック系のアーティストをいつも楽しみにしているだけに、レイジか?インパラか?って盛り上がりも良いですが、ヘヴンとかホワイトで出てきそうなアーティストにも注目したいところですw

www.youtube.com

フジロック2020 出演アーティスト予想! 今年はエルトン・ジョンが来るw!!!

f:id:shibusa423:20200203103748j:plain

フジロックの楽しみの一つは、やっぱり出演アーティストを妄想することですねw

お正月からソワソワしてw、ああじゃないこうじゃないなんて、仲間内で言い合うのは無性に楽しいものです。

野球ファンがキャンプシーズンに、こうすれば優勝できるみたいな妄想を膨らませて語り合うのと一緒です。これがみたい、あれがみたいと無責任に、しかも無限に妄想を膨らませるのは楽しいものです。

で、ここだけの話ですけどww

とっておきの情報がありますよ、みなさん。

フジロック2020のヘッドライナーの一つを、ここだけの情報としてお話しましょうw

レイジですか?それは誰でも予想してますよ、そんなのあえてブログで書くような情報じゃなりません。

 

そのアーティストは……エルトン・ジョンですよw

何せ引退前のラストツアーを敢行中のエルトン・ジョンですが、これがどうやら来そうですよ、あんさんww

日高社長のインタビュー見ました?あれで幾つか飾ってあるグッズが掲載されてますよね。ビートルズイージーライダー。ここまではまあイメージ通りです。

で、次に出てくるのがトリフォーの「ピアニストを撃て!」 (上記写真)

ん?トリフォーのピアニストを撃てって日高社長のイメージからは想像できませんよね?。むしろ、真逆じゃないですか?

これってヒントなんじゃ…私はピンときましたよ。

時折、あれがヒントだっただろ、みたいな大人気ないことを言い出す日高社長です。さりげなく2020のフジロックのヘッドライナーを予告したんじゃないでしょうか?

エルトン・ジョンのアルバムに「ピアニストを撃つな」っていうのがあるんですよ。

これは今年のフジロックのヘッドライナーのヒントだったに違いないです!

今のところネットで、これを予想している人はいません!今ならトトカルチョのネタにもなるし、どうやらエルトンが来そうだね、なんて預言者めいた言動で周囲を当惑させるのもアリじゃないでしょうか?

個人的にはエルトン、見たいです。

正直名曲、マイルストーン的な楽曲目白押しです。

「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」や「ユア・ソング」みたいな誰でも知ってるベタな名曲から、個人的には「僕を救ったプリマドンナ」とか「イエローブリックロード」みたいな珠玉のバラード、「I’m still standing」とか元祖ベンフォールズファイブみたいなアップテンポのナンバーも最高です。

来たらいいなと正直思います。みんなでエルトンと笑顔でお別れするも良し。

なんて妄想を広げまくるのは楽しいですね。苗場でエルトンって夢がありませんw?

 

www.youtube.com

フジロック 2020 出演アーティスト 予想!Fujirock 2020 出演アーティスト今年も当てていきます!

明けましておめでとうございます。遅ればせながらのご挨拶になります。

さて、一発目はやはりフジロック出演者予想です。

昨年は8アーティストほど当てる快挙を成し遂げましたが、今年も狙っていきますw

 

なにやら「フジロックかわります」など意味深な告知もあり、ファンは戦々恐々としていますが、もう2年前くらいからフジロックは時代に合わせて変わってきていたのというのが個人的な感想ですかねw

昨年のSIAなどは最たるものだし、ケンドリック・ラマーがヘッドライナーだったりするのも変化だったと言えるでしょう。

今年は大きく変わるのかもしれませんが、海外のフェスもヒップホップ勢やポップ系の躍進で大きく変わっているのですから、それは当然のことだと思います。

数年前誰がコーチェラにきゃりーぱみゅぱみゅ初音ミクが出演すると思いましたw?

ということで、今年の予想ですw

今年も予想者3名。ステージごとに5名の予想をしました。

グリーン

A 電気グルーヴ、Britany Howard、King Gnu東京事変、Lizzo

B Rage Against Machine、Coldplay、Taylor the Creator、Tame Impara、Chance the        Rapper

C Beck、Tool、Foo FightersPearl Jam、Lana Del Ray

 

ホワイト

A FKA Twigs、Foals、Floating Points、Iggy Pop、Haim

B David Byrne、Battles、Big Thief、筋肉少女帯人間椅子

C Strokes、Number Girl、Idles、Stereo Lab、坂本慎太郎

 

レッド

A Chai、Snail Mail、ジャミラ・ウッズ、Creepy Nuts、ライムスター

B Rex Orange County、Mura-Masa、サンダーキャット、Sufjan Stevens、Crk/Rcks

C  シャロン・ヴァン・エッテン、田我流、King Krule、ゆるふわギャング、

  サニーデイ・サービス

 

ヘヴン

A イ・ラン、元ちとせ、Kit Sebastian、Jagataraカーネーション

B 細野晴臣、Answer to remember、Mel-Raw、曽我部恵一、ステレオチャンプ

C OOIOO幾何学模様、Bad Bad Not Good、東京スカパラダイスオーケストラ

  UA

 

苗場食堂他

A パソコン音楽倶楽部、Whitest Boys Alive、アナーキー(バンド)、

     チャランポランタン、Charlie XCX

B コトリンゴ、青葉市子、フランク・オーシャン、Begin、テイラー・スウィフト

C T字路’s、Wilco切腹ピストルズ、Red Hot Chilli Peppars、佐野元春

 

いかがでしょうか?

とりあえずの仮置きですので、ステージなどは変更可で、ステージで入れきらなかったものなどは苗場食堂などに名前を入れていますw

今年日本人アーティスト初のヘッドライナーに電気グルーヴが抜擢されると予測してみたのですが、いかがでしょうw?

ヘッドライナーはLizzo、電気グルーヴ、??????と予想しているんですけどねw

個人的なトレンドとしては、ヒップホップ、テクノ系、ビジュアル重視のステージ演出が可能なアーティストなどが増えている傾向にあるので、そこに重点を置いてピックアップしてみましたw

さてさて、どうなりますか?第一弾発表までは変更可なので、変更もありつつ今後も検証していきます!

 

www.youtube.com